月曜の朝を元気に過ごすためのヒント

こんにちは、にっこりです^^

月曜日、今週もスタートの朝は清々しくスタートできたらステキ!

ですがそうできる日ばかりではないのは私だけでしょうか(笑)。

週末に予定があり休めなかった、、という週明けなどはなおさらです。

(Photo by Annie Spratt on Unsplash)

 

以前でしたら、

「月曜なのに気持ち良くスタートを切れない自分ってダメだなあ」

「朝に弱い自分ってダメだなあ」

「せっかくの休み明けなのに。休日の使い方が下手な自分ってダメだなあ」

という具合に、月曜朝から自分にダメ出しすることも多々。

その自分への言葉がけにさらに凹むという負のループ。

 

はい、これを

勇気くじき

と言います。

 

自分で自分の勇気(=困難を乗り越える力)をくじいてしまう。

でも知らなかっただけなのです。そんな考え方があったということを。

 

それでもまだ会社勤めをしていた頃は出社してしまえば、状況的にも仕事モードに切り替わるし、同僚などと話などをしているうちに“月曜だるい問題”もいつのまにか気にならなくなっていました。

この点、専業主婦や産休育休中、在宅ワークなど働く場が自宅という場合、切り替えは少々難しいように思います(*もちろん、上手に切り替えられる方もいらっしゃると思います)。

そんな私自身もそうです。

自宅で過ごすことが多いのでブログを書き始めても家事が気になってPC⇔家事を行き来。どれも中途半端なのにいつの間にが午後!!という日はたくさんあります^^;

 

 

人はあること(できていること)よりも、ないこと(できていないこと)の方に断然目が行きやすいという特徴があるのだとアドラー心理学を学び始めて知りました。

ある調査によると、その差は7倍にもなる程だとか。

なので、人は普通に過ごしているだけでも「自分のダメなところ」を見つけるのは得意なのです。

 

さらに、人の行動には

注目することが強化される

という特性があります。

 

ダメなところに意識がいきやすくて、かつ、注目することが強化されるとは!

 

「自信がない」「自己肯定感が低い」という言葉はよく耳にする言葉です。

時代が、教育が、国民性が、、と、そうなってしまう要因は色々あるにせよ(ざっくりですみません!)、「私って自分に自信がないわ・・」と日頃から思っていれば、どんどん自信がない人になっていくわけです。強化されていくわけですから。

自信がなくなるような出来事も起きていく。

ええと、話が広がってしまったので戻しますね。

 

月曜の朝を元気に過ごすためのヒント。

月曜朝にスッキリ起きられなかったとしても、まずは起きた自分に注目です。朝、決まった時間に起きた自分を認めましょう^^

「眠いのに起きられたね!」

大人になるとそんな風に声掛けしてくれる人はいないからこそ、自分自身への勇気づけは大事だなあと思います。

また、最初に書いたように「朝に弱い自分ってダメだなあ」と思った時は。「そう思っているんだね」とまずは自分の気持ちをそのまま感じましょう。

その上で「でも起きられたよね。朝ごはんも作ったね^^」という具合に出来た自分に注目、上書きしていきます。

ここまで↑は気持ちの面でのヒント。

ここからは体からのヒント。

眠いなあ、元気出ないなあ、と感じている時の姿勢はどうでしょうか。呼吸は?

呼吸は浅くて猫背気味になっていることが多いかと思います(ああ、これも私です!)。

 

深呼吸して背筋を伸ばす。胸を広げる。

心がまだ切り替わっていない時でも、体を整えることで心もついてくる。そんなやり方もあります。心と体はつながっているからです。

 

私の場合は、グダグダな朝もエプロンを締めるとシャン!とします。

かなり個人的な意見ですが、エプロンは着けるではなく、締めるタイプのエプロンが気持ちも引き締まる。

長いヒモを前に持ってきて前ウエスト部分でキュッと結ぶタイプのやつです。

こんな感じに締める形↓

リネン エプロン Lino e Lina 【smoky gray】リーノエリーナ マノン スモーキーグレーA671

価格:6,380円
(2019/11/11 13:32時点)

同じものの色違いを普段から愛用しています。シンプルなのにアクセントカラーが効いていてさりげなくおしゃれなところが気に入っています。CMやドラマでもよく見かけますね。

 

なんとなくですけれど、男性が朝ネクタイを締める時も同じような気分かな?とも思う。

締める行為って気持ちも締まるのだなと、今更ながら実感したりしています。

 

心も体も締める時と緩める時、両方があるからいいんだろうな。

 

 

そもそもが「月曜や朝は気持ち良くスタートすることが望ましい」とか「朝は笑顔でなければ!」のような「こうあるべき」が強いほど、そうでない気分で月曜を迎えてしまった時に人はクヨクヨするのだろうなと。

これって全部、かつての私なのですけれど。そして今もそういう一面はあります。だからこその本日の記事なのです。笑

 

でもアドラーや潜在意識のことを学び、ダメな自分もいていいこと。そもそもダメかどうかも自分が決めていたこと。ダメなことなんてほとんどないということ。

自分に“ある”こと、出来ていることはたくさんあるのだということを繰り返し練習していくと、「ああ、やってしまった」という日があっても立ち直りが早く、自分にやさしくなります。

ダメなところに注目しやすい人の心を、良い注目にしていくコツを知ると生きやすくなること。

このあたりのことはELM(エルム)講座でも学びます。

 

本日は令和元(1)年、11月11日。1が5つも並んだ演技の良さそうな日です。そして気づけば11月も中旬に突入!

当初12月前半には「今年もお疲れさまランチ会」などもいいなあと思っていましたが、日程的にどうか?!なタイミングですね。気づくの遅くてすみません。

1月末スタート予定のELM(エルム)3期もありますので、ランチはともかくELMプチ体験会なども兼ねたお茶会はやろう!と思っています。

ご興味のある方いらっしゃいましたら、メッセージいただけるととてもうれしいです。今なら希望日程なども是非!

 

ああ、サラっと書くつもりが結局熱くなってしまいました。

というわけで今週も頑張りましょう^^

おがわめぐみ

48,307 views

妊娠出産子育て期や、40代は女性にとっての過渡期です。変化の波にのまれるのではなく、アドラー心理学などに基づいた「自分の人生をデザイン」していくための知識や...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA