臨時休校がつらいというママへ

こんにちは。にっこりこと

ELM勇気づけリーダーおがわめぐみです。

 

しばらく間があいてしまいました。

いかがお過ごしでしたか。

休校が始まって昨日で一週間ですね。

幼稚園や保育園は通常通り、小学校もお休みや学童(お弁当作りアリですね・・)なのだと聞きます。

あまり生活は変わらないという方、いつもと違うという方。これを読んでくださっているあなたの状況も色々かと思います。

 

私事ではありますが、先週末には地鎮祭が無事済みました。

ささやかにではありましたが、両親たちが車で来てくれて、楽しい時間を過ごしました。

地鎮祭の間だけ雨が止んでくれてラッキーでした。これからいよいよ着工となります!

 

我が家はがっつり休校中。テレワークと出社のミックスになっている夫もなんだか大変そうです。

毎日ほぼ家族全員でいる生活。

普通の休みなどではありませんから、始まった当初は色んな意味で「どうしよう。。どうなるのかな・・」な気持ちがありました。

始まって2日くらいはモヤモヤしたりですとか。

心の整え方を知ってるつもりでも、今回のような初めての事態を受け入れるまで、ちょっと時間が必要でした。

 

が、現在は「こんな時間もいいかも」なんて思っています。不謹慎に思われたらごめんなさいね。今の状況がうれしいというわけではもちろんないのです。

ただ、いつもの時間を気にする生活ではなく、食事の時間もどこかゆったりしているですとか、家族と過ごす時間が長い分、会話も増えたり、あるいは家族が家事をしてくれる時間なども出来て、これもまた良しかなと。

ひなまつりの夜ごはんも家族揃ってのんびりいただけました^^

 

一方で、休校中の過ごし方について悩むママたちの声もチラホラと聞こえてきます。

一番多いのは「せっかく時間があるのに充実した時間を過ごせていない」というもの。あるいは、「充実した時間にしなければ!」という声も。

ドリルの売れ行きがよくて、品薄になっているなんて言う話も聞きます。

 

 

各家庭ごとの方針もありますから「こんな過ごし方が正解」というのはないと私は思います。

けれど、もし今、我が子と充実した時間に出来ていなくてモヤモヤしてしまうという場合、ママ自身の気持ちに耳を傾けてみるといいかもしれません。

 

で、ですね。

この「気持ち」というのは

 

本音レベル

 

で、というのがポイントです。

 

自分の気持ちと一言で言っても、その中身は二種類あります。

ひとつは本音。

そして、もうひとつは思考的なもの。

 

こうするべき

こうでなければ

ちゃんと○○しなければ

 

といったものがそれに当たります。

「べき、ねば、ちゃんと。は、全部要らない♡」とは師匠 原田綾子先生によく言われた言葉です。

 

こうしなければ、こうであるべきと頭で考えて、でも本音を言うとそうしたくない。

休校の時期を充実させたい以前に、私だって休みたい!ですとかね。そんな気持ちありませんか?!私はありました。笑

だってね、新型肺炎のことが始まって以降、大変ですよね、私たち。

精神的な疲れ、感じませんか??私は思い切り感じてました。特に先週までは。

 

でも頭では「こうしなきゃ」って思考で考えるから、やらなかった、出来なかった自分に×とジャッジするから余計に苦しくなるんですよねー(と、自分自身へもこれと同じ言葉をかけています)。

もっと自分にやさしくしよう♡です。

ママがごきげんでいることが大事な理由

 

あるいは、

学校が休みなのだから、家で勉強させなければ。

充実した時間を送らせなければ。

規則正しくなければ。

ゲームや動画ばかりの生活は送るべきではない!

 

・・なんて、思ったりしていませんか。

で、それを望まぬ(笑)我が子とバトルしたりですとか。

 

でもそれ、本当にそうしなければならないものばかりなのでしょうか。

 

学校が休みだったら、ゆっくりしちゃおう。

いつもよりゲームしてもいいかも♡

何か特別なことをしなくても、今日も無事生きていただけで素晴らしい!

 

というのは、ダメですか?抵抗を感じますか??

 

 

心というのは本当に不思議なもので、ママが力むと子どもは緩みたがります。

だから、ママが緩んでいるくらいがちょうどいいかなと。

 

イレギュラーなこの事態に、ストレスを感じているのは大人も子どもも皆同じなんですよね。

学校が休みになった。家で勉強、しないとなあ。。と、子どもなりに考えていたりするものだと私は思うので、休校中の学習に関しては基本的に息子に任せてます(丸つけは夫の係。笑)。

信頼して任せると結構真面目に、自分で時間を決めて課題をやったり、動画を見たりしている感じです。私も一緒に動画を見ることもあります。

「勉強しなさい」と言ったことがない理由

 

普段よりゲームの時間は確かに長くはなっていますけれど、この時期はそれでも、ま、いいかなと見守り中(あまり長い時は「目が心配」と声掛けする時はありますが)。

あるいは、「ゲーム楽しいよね。学校休みだもんね。いつもよりやりたいよねー。」とまずは共感する。すると「うん。でもゲームばっかりも良くないよね。違うことしよう」なんて言葉が息子の口から出てきたりします。

 

休校が始まったばかりの日は「どうしよう」でしたが、そんなこんなで、べきねばよりも本音を聞いて。

それでなくてもストレスフルな今、いつも以上にご自愛しているおかげか、わりと心穏やかに過ごせている我が家であります。

ELM(エルム)や潜在意識のこと、知っておいてよかった、です。

 

ニュースは不安になる情報も多いので必要最低限にして、不安にフォーカスしない環境づくりを心掛けています。

Amazonプライムをみたり、ホームビデオを見たり。冗談多めにして笑ったり。あるいは新居のあれこれを考えたり楽しいことに焦点を当てる。

トイレットペーパーに関しては、代用品にするとしたら何がいいか?その使用感は?処理法は??なんていうのを家族で話し合うと、小2男子には特にウケるネタだったりします。笑

 

と、思いつくままに失礼しました。

今日もあなたが元気でいてくれたら、私もうれしいです^^

おがわめぐみ

47,339 views

妊娠出産子育て期や、40代は女性にとっての過渡期です。変化の波にのまれるのではなく、アドラー心理学などに基づいた「自分の人生をデザイン」していくための知識や...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA