メイクレッスンレポート 〜忙しいママのお悩みを解決したい〜
今週は予定ギッシリ!
なかなかメイクレッスンレポート書けませんでしたが先日のメイクレッスンレポートです。
目次
増席するも満席に
3回目になりましたメイクレッスン。
今回は1席増やしての開催としましたが満席となりました。
来てくださった方々、検討してくださった方々ありがとうございました^^
パーソナルにこだわるのは、すべてオーダーメイドで本当にあなたに合うものだけをお伝えしたいから
今回来てくださったのは長くブログを読んでくださっていた方々の他、「たまたまヒットして近所だったので!」なんていう方もいらっしゃいました。
ご縁って不思議なものですねー。
メイクの話、ブログの話などなど話は尽きず、1コマ1コマあっという間でした。
働くママの時短メイク
もうすぐ新年度ということもありレッスン生の方は4月から仕事復帰という方も多いです。
そのため、ササッとできて仕上がりがいい方法を知りたいというご相談多し。
職種にもよると思いますが、どんな忙しくても職場でスッピンはNGという場合もあるでしょう。
また、忙しい時こそキレイに身支度することで「よし、頑張ろう!」と思える効果もあるかなと。
アイメイクの時短テクニックで登場していたのはこちらのマスカラたち。
(肝心のブラシ部分写真、忘れました・・。制作としては失格!汗)
エレガンスの下地はロングセラーの鉄板アイテム。
プチプラマスカラ何本?!のお値段ではありますが、使い勝手はダントツにいいとヘアメイク松岡さんのお墨付き。
色んなマスカラ下地を試してはきたけれど、結局これをリピートしてしまうとか。
お墨付きの理由はビューラーなしでまつ毛を上げられるところ。
これがあれば、朝、慌てていてビューラー失敗!なんていうがっかりパターンは回避できる。
仕上げにはメイベリンのマスカラ。
「ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム 」を。
ブラシ部分がコーム状になっているので急いでいる時も手早くキレイにつけれられるとか。とかすようにつけられるので、ダマになりにくいというしくみ。
私などはよくマスカラブラシだけで仕上げよう!と思いつつ、 結局ひじきのようなまつ毛というかダマダマも出来てしまい、慌ててアイラッシュコームをゴソゴソと探して・・ってことをよくやるので、傍らで聞いていてなるほどなあでした。
![]() |
Elegance エレガンス カールラッシュ フィクサー <マスカラ下地> 価格:4,090円 |
![]() |
メイベリン メイベリン ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ 01 ブラック _ 価格:1,296円 |
産後ママならではのお悩み、シミのカバーは
産後ママのあるあるお悩み。
一つは生え変わり中の髪。
そしてもう一つは産前産後に増えたシミ。
今回は増えてしまったシミのカバー方法についてのご相談も多かったです。
シミやそばかすなど隠してしまいたいものは、しっかり塗ってしまいたくなるのが人の心ですが、厚塗りしてしまうと違う意味でまた目立ってしまう。。
コンシーラーや化粧下地の選び方、上手な塗り方をレクチャーされていました。
(このあたりはシッター役に勤しんでいたため、使用したコスメの写真や詳しい説明についての取材が不足していてすみません。
お知りになりたい方は是非メイクレッスンにいらしてください!)
カーテン?違うよ、松岡さんのスカートよー。なんて話しかけつつのシッターです。階段のあるサロンなので、ハイハイベビーちゃんにはほぼ付きっきりとなります。
“ママファッション”という制約の中で
長くブログを読んでくださっている方の中には、お子さんが幼稚園や小学校という方もいらっしゃいます。
幼稚園というのは私立ですので、園によってカラーがあるのは否めません。
雑誌ヴェリィなどでもコンサバ、リベラルとか分けられているアレですね。
まだ息子がベビーの頃、地方出身の私などはあまりピンときませんでしたが、都内で園ママになる頃、ようやくわかってきました。こういうことかあと。
そして今回レッスンにこられたのはいわゆるコンサバ幼稚園へお子さんを通わせているアラフォーママ。地域柄的にもコンサバ色が強い模様。
キレイになれるママメイクを知りたいけれど、目立つのは困る。
でもキレイでありたい。
送迎が絶対ですので、園ママたちとも毎日会われますね。
せっかく来てくださったメイクレッスン。
ハイライトの入れ方やアイシャドウなども、オン(幼稚園がある日)の日、オフの日。
いくつかのパターンでご提案。
目立たないけれどキレイなアイメイクといったら、私などは王道のブラウン系を思い浮かべますが、こんな色も使えるということがわかりました。
淡いパープル系を一色塗り。
単体で見た時の印象と違い塗ると薄づきで、上品なのに程よく華やかさもある。
黒や紺が基本の園ママファッションにも好相性。エレガントな雰囲気になりステキでした。黒髪にも良く合って。
たしかに、黒紺服にブラウンだとトーンも違いますし、かといってグレー系だとモードになってしまう危険性もある。
パープルがあったか!と個人的には目からウロコでした。
ヘアアレンジのご相談
90分のレッスン時間のうち、ヘアのご相談も増えています。
たくさんのヘアスタイリング用品をご用意してお待ちしています
産後生え変わり中の髪、伸ばしかけの髪。
ナチュラルだけれど素敵に見えるスタイリングや、ただの“一つしばり”にならない前髪やトップのアレンジなどなど。
ママヘアの定番、ショートボブをよりステキにみせるとしたら?
トップの印象は大事。ここをふっくらさせるだけでもステキになりますね
お手本の後はレッスン生さんご自身でトライ。ヘアアイロンの持ち方、角度もていねいにレクチャー
髪質に合ったスタイリング剤の他、つける量もしっかり撮影して。明日からのヘアアレンジに生かしてくださいね!
ヘアサロンで仕上げてもらった日もいいけれど、自宅でセルフスタイリングするコツを知ったら毎朝がもっとラクになります。
今回登場していたスタイリング剤はナプラのスタイリングセラム。ミルクタイプでべたつかないのに髪にまとまりとツヤを出せます。香りもいい♡
![]() |
【送料無料】ナプラ N. (エヌドット) スタイリングセラム 価格:1,700円 |
次回のレッスン予定
次回のレッスンについては今のところ未定です。
3月分は今週初めに開催済ですので、次回は4月、春休みが終わった頃あたりになるでしょうか。
地方在住の方からもリクエストいただいていたりとうれしく思っています^^
コスト面などなど考えまして、そう遠くないうちにきっと実現させたいです!
はじめまして。
もうすぐ5歳になる娘を妊娠している時にこちらのブログに出会い、それからずっとお世話になっています。当初はマタニティの下着って?というところからたどり着いたのですが、その他にも子育ての事やファッション、妊活についても、とても参考になるばかりか、「そうそう、そうなんだよ!」と共感してもらえたような嬉しい気持ちになったり、勇気をもらえる時もあります。文章の書き方も大好きで、更新されるのをいつも楽しみにしています。
私自身も2人目妊活中で、なかなか結果が出ない事にモヤモヤしたり、心がせまくなる時があります。昨年まではそのモヤモヤをどうしていいかわからなかったのですが、今年は妊娠してるかどうかなんて忘れるくらい毎日を楽しく生きたい、とにかく今できることをできる範囲でチャレンジしたいと思えるようになりました(もともとネガティブな性格な為、日によって↘︎な時も多いのですが)そのひとつににっこりさんのヘアメイクレッスンに参加したいと思っていますが、開催日にすでに仕事がありなかなか申し込めない状況です。開催日が前の月の半ば位に分かると休みを入れることができるので、もし可能であれば早めに開催日を教えてください。もちろんヘアメイクさんの仕事の合間を縫っての開催日と思いますので難しいとは思います。いつか参加できるその日まで相談したい事をたくさん書き出しておこうと思います。
長々失礼しました。
吉田めぐみ様
コメントありがごとうございます^^
「そうそう、そうなんだよ!」というお言葉、何よりうれしい一言です。拝読してうれし過ぎて涙や鼻血が出そうになりました。
二人目妊活中なのですね、一緒ですね。毎日を楽しく生きたいという気持ちに切替えられたところもお揃いだなと思いました。
メイクレッスン開催日についてのご要望、ありがとうございます。お察しくださっているようにヘアメイクさんのスケジュール次第というところもあるのですが、前向きに相談してみます!お会いできますこと、楽しみにしております^^