私はこういう人だから無理、とは言わずに始めていること
こんにちは。にっこりです。
いかがお過ごしですか。
新緑が気持ちの良いこの季節。バーベキューや大きな公園での外遊び。やりたかったな行きたかったな。でも今年はガマンの時。
昨年の連休に訪れた平和の森公園フィールドアスレチックの緑。今年は閉鎖中です
さて、どうやって楽しく過ごそう?と考える中で、始めたひとつがオンライン講座やメンバー限定のライブ配信を見ることです。
と、普通に書いてみましたが、私にとっては結構な変化!
例えていうなら、下着は絶対コットンがいい!としていたのに、違う素材のものを着けるようになるくらいの変化です。笑
講座やお話会への参加は(開催も)リアルに対面がいい派。同じ空気感を共有できるし、お互いのエネルギーのようなもの?も感じられるからです。
今もその気持ちに変わりないですが、これって自分の枠をはずすチャンスでもあるんですよね。
枠と言いつつ、殻の写真。笑
私はこういう人だから無理
好みじゃない
きっと楽めない
人は「いつもと違う」が苦手な生き物ですから、そんな風に感じることもあるし、そう思ってももちろんOK。
はい、正しいか、正しくないか?良いか、悪いかでジャッジしないのがアドラー心理学ですから^^
でも、便利か、不便か?については考える。
というわけで「オンラインは好みじゃない」でいることは不便と判断。
いくつかのオンライン講座やライブ配信に申し込み→受講しています。
で、ですね。
その中の半分が親子で楽しめるものなのです。
国語、算数、実験科学系のもの。それから性教育もあります(!)。
多くは前から興味があったこと。でも「時間ないな」ですとか「そのうちいつか」と思っていたことであります。
母の私以上にコンサバな息子は「オンライン?何それ、イヤだー」な反応を示し、顔が映るのは断固拒否。汗
でも映らない場所で話には聞き入っている。
*ライブ配信は聞くだけなので問題ナシ。
久しぶりに授業のようなものを受けて、家族以外の人から自分にかけられる声を聞くのは良い経験になっているのではと母は思うのです。
そしてそれは、私自身も同じだったりします。
著名人や人気の起業家さんたちのオンラインものが、これまでだったら考えられないくらいの豪華さで登場していることも後押ししてくれました。
魅力的なプログラムがたくさんあって。しかも無料体験も豊富。
どれを受けようかあれこれ考えるだけでも楽しいですし、そうしていると一日は結構あっという間に過ぎていく(!)というのが実感です。
なので、もし今、まだ続きそうな自粛生活に子どもと家でどう過ごそう・・と困っている方がいらっしゃいましたら、親子参加型のオンライン講座もありますよとお伝えしたい。
今、やっておいてよかったと思うことのひとつがfacebook。3年前にアドラー心理学を学び始める時、必要に迫られて(グループフォローを受けるために)始めたもの。当初は漠然と怖いイメージがあり、出来ればやりたくないこと(!)でしたが、あの時エイっと始めておいてよかったと思います。限定のライブ配信ものはこのおかげでスムーズに受けることができているから。
いつもと違う。これまでと違う。は、不安に思う。
でも見方を変えてみたり、便利か不便か?で、ちょっと俯瞰して考えてみると見える世界は変わってくる。違う世界が広がっていたりもする。
と、ELM(エルム)講座を通してもお伝えしていますが、これを書きながらも自分自身にあらためて「ああ、そういうことよねえ」と再確認しているところであります。
これまでは抵抗があったオンラインものを試す目的はもうひとつ。
自分もELM(エルム)講座をオンライン化したりお茶会をしようと考える上で、受ける側の気持ちも学びたいと思ったからです。
アナログ人間ですからシステムへの心配は山盛りあります。それも大切なこと。どうしよう、どうするんだ?苦笑
でも受けてくださる方の気持ちを知るほうがもっと大切。
オンラインとリアルの感じ方の違いなどもあるなと気づいたこともすでにあります。対面よりも、なんとなく質問しにくいなあですとか、顔色悪く見えて凹むなあですとかね。笑
話しはいきなり変わりますが、昨日起こったショックな出来事。
人生初、毛の生え際に白髪を1本見つけました!!
おお、ついに。
いつもご好評いただいているママのためのメイクレッスン。
長い外出自粛中の白髪ケアにお困りの方もいらっしゃるだろうなあと思っていたところでしたから、ちょうど良かったのかもしれません。
パーソナルのメイクレッスン開催については今のところは考えておりませんが、白髪ケア相談お茶会なんていうのもいいかなと考え中です(え?興味ないですか?!)。
オンラインの感じを学びつつ、今後の講座やお茶会については検討していきますね。
本日もお読みくださりありがとうございました^^
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。