男の子のボトムス選び。女の子とは違いますね
この日曜日。
小1の息子がはくボトムスを探してなんだか一日終わってしまいました(!)。
男の子育児は女の子とはちょっとずつ違う。
母自身はかつては“女の子”だったので、「勝手が違うなー」と感じることがあります。
わかりやすところでは排泄のしかた(!)。
そしてそれは、ボトムスと関係したりする。
7歳の息子が生活しやすいズボンの形(つまりトイレがラク)というのがあるのですが、その条件を満たすものが意外にもなかなかないのです。
130㎝サイズのズボンはウエストの仕様も「お兄ちゃん」になりつつあるサイズ。なのでゴム入りでもウエストと身生地は地続き、同素材のものが多い。息子が持っているのはほとんどツイル素材。当然、ウエストまわりは構造上硬めになります。
2学期に入り「このズボンはトイレがしにくい」と訴えてきた息子。
ちょっとだけズボンを下げてトイレなんて、確かに母はしたことがない。スカートとは全然違うんだろうな。
それじゃあと、オムツが外れたばかりの頃はいていたウエストリブのタイプを探しましたら、130㎝になると一気に品揃えが減る。かわりにボタンとファスナーの大人仕様が増える。
けれど、ファスナー仕様もイヤなんだそうで、理想のボトムスを探していたら日が暮れてしまったというわけです。
いっそ、全部カットソー素材のラクズボン(レギンスに近いもの)にしようとしたら、それもイヤなんだそうです。小さい子みたいからと。
うーん。
7歳は幼児から児童への移行期。
着る服の細かな仕様も同様に移行期なのだなあ。
ベビーから幼児になる時の服選びも勝手が変わって、ちょっと迷った時があったなと思い出しました。
デザインや素材だけでなく、仕様についても考えてしまう母だけに余計に面倒なことになってます。苦笑
でも、快適な服で一日を過ごすことの心地良さもよくわかるのです。
はき心地も見た目も息子が気に入る一本、なんとか探します!
2009年の第一子妊娠中からずっと拝見しています(^_^)/
男の子のボトムス問題、わかります‼️
我が家の長男(小3)もトイレの行きやすさ重視です。
ボタンは論外、フック?みたいなパンツもはいてくれず。
もっぱらウエストはゴムです(>__<)
バタバタママ様
コメントありがとうございます^^
長く読んでくださりものすごくうれしいです!ありがとうございます♡
小学三年生でもあるあるなんですね。我が家はひとまずネットで見つけて注文しました。届いた時の反応が楽しみ&怖いです。