
冬の夜間授乳!寒がりママがハッピーに乗り切る方法
本日の記事は筋金入りの寒がり星人(私のことです)による、冬の授乳をなんとかハッピーに乗り切るためのワザについてのお話です
元マタニティ通販カタログディレクターがお伝えする、どこよりもディープなマタニティアイテムのお話。さらに、幸せなママになるための心の話などもちょこちょこお届けします
本日の記事は筋金入りの寒がり星人(私のことです)による、冬の授乳をなんとかハッピーに乗り切るためのワザについてのお話です
こんにちは。 アドラー心理学ELM勇気づけリーダーおがわめぐみです。 いかがお過ごしですか。 3ヵ月ぶりに髪を切り...
朝、お子さんを送り出す時、あなたはどんな顔をしていますか?笑顔。心配な顔。怒っている顔。急いでいる顔。どんな顔をしているかなんて考えたことナイ!
「子育ての悩みに子どもは関係ない」というのは師匠の言葉です。最初これを聞いた時には頭におっきなクエスチョンマークが出ましたが、今は確かに腑に落ちるところがあります
「あ。私はまだ、良いおかあさんになりたいのだなあ・・」と気づいた出来事。それは小3息子とのやり取りの中で
あなたは人とつながれる場所を持っていますか?家庭、職場、子どもの学校関係。あるいは友達、習い事。
こんばんは。 アドラー心理学ELM勇気づけリーダー おがわめぐみです。 いかがお過ごしですか。 さて、一昨日の金曜...
さて、あなたのお子さんは夏休み明けの登校、いかがでしょうか。楽しそうに通っている!朝はちょっと元気がないかも
今週の私は気づくとあしたのジョーの最終回状態。イス(ソファ)に座ってうなだれています
2020年の夏休み、いかがお過ごしでしょうか。帰省しない夏、私は毎日何をしているのか?と言いますと、、