休むことへの罪悪感。原因はこれでした
こんにちは。
アドラー心理学ELM勇気づけリーダー おがわめぐみです。
四連休でしたね。
いかが過ごされましたか。
私はといいますと、こんな感じ↓で過ごすことが多かったです。
グデッと休みました(多少家事はしました)。
PCは完全オフ、スマートフォンも必要最低限で。
何かカッコいい理由があったわけではなくて(笑)、「休みたいなあ」と思ったからというのがその理由です。
ところで、あなたは休んだり、グダグダとすることに抵抗はありますか?
私はすごーく抵抗がありました!
体調が悪くて休んだ日でさえも「時間を無駄にしてしまった」ですとか「なんてもったいないことをしたのだろう」と思うこともありました。
頭ではわかっているのです。
疲れたり、具合が悪ければ休めばいいと。
なのに、休むと悪い気がする。
だから休むとモヤモヤするという面倒くさい人でした。苦笑
自分の心と向き合うようになったら、そう思ってしまう原因がわかりました。
私は頑張る自分にはOKを出せるけれど、頑張れない・休む自分にはOKが出せなかったのです。
頑張る自分は価値があるけれど、頑張れない自分には価値がないと思っていたんですね。
アドラー心理学では幸せな人間関係を築くには「横の関係」が大切と考えます。
対して、出来た出来ない(頑張る・頑張れない)などの結果や、勝敗、優劣、正誤で判断する関係を「縦の関係」とします。
自分自身の心の中の問題も、“自分”という人との人間関係。
休むことに罪悪感を感じていた私は「頑張れない自分は無価値である」と、自分自身の中でも上下関係を作っていたのだなーと気づきました。
気づいたらあとは変えていくだけ。少しずつでいいから変えていく。
アドラー流の「横の関係」を学び、「どんな自分もOK」という自己受容が出来るようになったら、休むことに対する気持ちが変化しました。
今では疲れた時は休むことを優先したほうが回復も早いし、人間関係もこじらせないし(笑)メリットが多いと思うようになりました。
本当は休みたいのに「子どものために」「家族のために」と体にムチ打って無理して動くと、かえって厄介とさえ思います。
「私はこんなに疲れていても頑張っているのに!」って文句を言いたくなったりですとかね。
急がば回れで、休んでしまおう。
ちなみに、罪悪感を持ったまま休んでも気持ちよく休めないので(かつての私)、その罪悪感は手放しませんか。休む時間は同じなのですから。
そして何より一番大切なこと。
それは、自分は存在するだけですでに価値があるということ。
特別何かを頑張らなくてもいいのだということでした。
「頑張る私には価値があり、頑張らない私には価値がない」問題は、他にもママたちの生きにくさに影響しているテーマだと思います。
“専業主婦でいることの罪悪感”もしかり。
(↑と、専業主婦ならではのモヤモヤも経験した私は思う)
これについて書き出すとまた長くなるので別の機会に!
生まれてからこの世を去る時までずっと一緒なのは自分自身です。
休みたい時は休んで、自分を大切にしていきませんか^^
自分自身との付き合い方が難しくて・・という方は一緒に学びませんか
自分を好きになれる勇気づけの方法を学ぶELM(エルム)講座。10月土曜スタートです。
残1席になりました↓
お申込みはこちらです
*土曜受講をご希望の方はこの機会に是非!
*年内の平日開催をご希望の方がいらっしゃいましたら
nikkori@kireininpu.netまでお問い合わせください
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。